笑いは剣よりも強し
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、カラオケ行ってきた。
新宿のカラオケ会館にいました。
洋楽縛りといいながらスピッツ1曲とB'z1曲歌ったけどw
ボヘミアンラプソディーに始まりTo be with youに終わるという。
ボヘミアンは長いから周りは迷惑だろうけど、あれ一人で歌うの楽しい。
ガンズのParadise Cityを初めて歌った。無茶だった。
ちょっとラップっぽいアレが上手いこと歌えない。
あと、サビの最後の方とか自分のトップよりも1音くらい高くて出なかった。
ちょっと前よりも全然喉が強くなっている気がします。
写真は、夜の新宿国際劇場の近くに佇んでいたネコです。
人に慣れている様で、こっちが近づいていくと擦り寄ってきました。
触ってもあんまり怒らなかったです。
新宿のカラオケ会館にいました。
洋楽縛りといいながらスピッツ1曲とB'z1曲歌ったけどw
ボヘミアンラプソディーに始まりTo be with youに終わるという。
ボヘミアンは長いから周りは迷惑だろうけど、あれ一人で歌うの楽しい。
ガンズのParadise Cityを初めて歌った。無茶だった。
ちょっとラップっぽいアレが上手いこと歌えない。
あと、サビの最後の方とか自分のトップよりも1音くらい高くて出なかった。
ちょっと前よりも全然喉が強くなっている気がします。
写真は、夜の新宿国際劇場の近くに佇んでいたネコです。
人に慣れている様で、こっちが近づいていくと擦り寄ってきました。
触ってもあんまり怒らなかったです。
PR
雪見だいふくのダブル生チョコレートと、ベビースターのベーコン味の固形のやつと、クランキーのアーモンドのやつが美味いです。
ベーコン味のやつはめちゃ味が濃いです。
おかしのまちおかで69円でした。コスパ割と高いです。
最近食べ物のことしか書いてないなぁ~。
今日は11時から外出したけど、ぼくが家を出て帰ってくるまでずっと雨が止んでました。晴れ男です。
川越の楽器屋でアコギの弦を買おうとしたけど、めちゃくちゃ高くて断念。
明日新宿で買います。
家に帰ってきて、喫茶黒うさぎを聞きながらストラトの弦を張り替えた。
涼しくなったから1.5ヶ月以上張り替えなかったのでピッチが微妙に合わなくなってた。
とりあえずジェフ・ベック的な感じでアームを使いたいので、トレモロをフローティングさせたいと思います。
ベーコン味のやつはめちゃ味が濃いです。
おかしのまちおかで69円でした。コスパ割と高いです。
最近食べ物のことしか書いてないなぁ~。
今日は11時から外出したけど、ぼくが家を出て帰ってくるまでずっと雨が止んでました。晴れ男です。
川越の楽器屋でアコギの弦を買おうとしたけど、めちゃくちゃ高くて断念。
明日新宿で買います。
家に帰ってきて、喫茶黒うさぎを聞きながらストラトの弦を張り替えた。
涼しくなったから1.5ヶ月以上張り替えなかったのでピッチが微妙に合わなくなってた。
とりあえずジェフ・ベック的な感じでアームを使いたいので、トレモロをフローティングさせたいと思います。
うまい、うますぎるっ!!
久々にmow食べたし、この味をはじめて食べたw
安っぽく言えばプリンの味ですよね。おいしいです。
久々にmow食べたし、この味をはじめて食べたw
安っぽく言えばプリンの味ですよね。おいしいです。
ムーンウォークのレクチャー動画を見て真似して遊んでたら、1時間経ってました・・・
ちなみにまったくできなさそうです。。。w
話は変わりますが、エアロスミスが新しいボーカルを募集するそうですね。
ぼくにとってのヒーローの一人であるスティーブン・タイラーがエアロスミスを離れてしまうと・・・
ジョー・ペリーとスティーブン・タイラーがいてこそのエアロスミスという考え方はダメなのでしょうか?w
ちなみにまったくできなさそうです。。。w
話は変わりますが、エアロスミスが新しいボーカルを募集するそうですね。
ぼくにとってのヒーローの一人であるスティーブン・タイラーがエアロスミスを離れてしまうと・・・
ジョー・ペリーとスティーブン・タイラーがいてこそのエアロスミスという考え方はダメなのでしょうか?w
今週のあと何分面白かったな~wウッドストックのくだりがw
どの雑誌か忘れたけど、宇都宮隆氏のツアーの記事に北島健二氏の機材が紹介されてます。
以前はOCDを使われてましたが、今はfulltoneの2chの白いディストーションを使われてました。
アンプはマーシャルのJCM2000ともう一台マーシャルを使われてました。
ギターの紹介もあったのでかなり面白い記事でした。
どの雑誌か忘れたけど、宇都宮隆氏のツアーの記事に北島健二氏の機材が紹介されてます。
以前はOCDを使われてましたが、今はfulltoneの2chの白いディストーションを使われてました。
アンプはマーシャルのJCM2000ともう一台マーシャルを使われてました。
ギターの紹介もあったのでかなり面白い記事でした。