忍者ブログ
笑いは剣よりも強し
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局やってしまった。やっぱりリアはトーンがいじれた方が使いやすい。
ネットで改造の方法を探しても、なかなか分かりやすくどんずばで書いているところが見つけられなかったので、ぼくが書こうと思いますw

いたって簡単で、必要なものは配線の切れ端とハンダ一式。
セレクターの何も配線されていない端子と、ミッドのトーンの端子をペペっとハンダでつけるだけ。
赤い線が配線です。

これを見てわからない場合は、色々試行錯誤すればいいじゃないw


PR
Jeff Beckの映像を見て、やっぱりストラトはアーム使ってなんぼ!という考えに達したので、70'sストラトのアームを使えるように調整してたんです。

が、ちょっとフローティングさせるとトレモロブロックがボディとぶつかるということが分かりまして。
ということはアームダウンできる幅が狭いわけです。
フローティングさせてアームダウンしたところ、半音しか下がりませんでしたw

だめだこりゃ。
 ライブ盤でありベストです。おいしい選曲であります。
2000年のツアーの音源を収録したアルバムです。終始アップテンポな曲です。

臨場感もスピード感もパワー感もとんでもないです。めちゃくちゃ踊れます。
スカパラはリリースされているものが多いので、これを入門に聞いてみてもいいと思います。
ブックオフの500円のコーナーに割りと置いてありますし><
すごくオススメです。


 アルフォート×2 

「AC/DC BLACK ICE」 

「東京スカパラダイスオーケストラ Gunslingers」 

AC/DCは言わずもがな。 
スカパラはライブ盤のベスト?的なやつ 


池袋のブックオフでかさが半端じゃなかった。うちの近所のブックオフの2,5倍くらいある。
 ふつーです。
あまりチーズ感がしないですねw

個人的にはレモン味が最強だと思います。胡椒のやつは辛すぎる。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
メールはこちらから
k_911☆hotmail.co.jp
☆を@に変えてくださーい
メッセのアドなんでメールじゃなくても適当にメッセージ送ってください
twitter
最新トラックバック

Copyright © [ K@ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]