忍者ブログ
笑いは剣よりも強し
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2ヶ月連続リリースの2枚目でございます。
たまたま時間があって秋葉原に行けたので、ゲーマーズで買いました。特典が可愛いかったです。

「Silent Bible」
なのはのゲームのOPで、奈々さん作詞です。
なんて言うか、やっぱ歌うめーな。って感じですw

「Polaris」
R&Bですな。現代的な方の意味で。
奈々さんには珍しい感じですね。こういうのも歌える幅広さに脱帽です。

「UNCHAIN∞WORLD」  
スパロボ楽曲ですね。ちゃんとスパロボっぽさがありますねw
バックコーラスが奥井雅美さん。豪華です。
デジタルな感じとギターソロの変態サウンドが目玉。
ワウをこじらせるとあんな感じの音になる?全然どうやって音を作ってるのかわからない。

「undercover」
このシングルの中で一番好きです。
最初のストリングスのフレーズがPrayに似てる感じがしますがw
歌詞がすごいですね。
この曲のギターパートのカッティングのとこ弾いてて楽しいだろうなぁ。
ギターソロの前のストリングスがすごく気に入っていて、それが理由で一番好きなのかもしれないです。


二ヶ月連続リリースもこれで終了ということで、当分リリースはないのかな?
個人的には1枚目の「PHANTOM MINDS」の方が好きでした。
「Song Communication」が好きすぎてw


シングルよりも、早くアルバムが聞きたいです!
その前にライブだ!
PR
ぼくはウルテム製のピックフェチなのです。
なんか綺麗じゃないですか?黄色で透明で。落としたときの音もシャランとして綺麗だし。

今日は、JIM DUNLOP ULTEX JAZZⅢ・CLAYTON1.07・FERNANDES P-100UA1.0・JIM DUNLOP ULTEX SHARP1.0、の4枚を用意いたしました。

全部なるべく厚さは統一しようとしましたが、JAZZⅢだけは例外ということで。。。w

D1000320.JPG











ぼくが普段使っているのは、FERNANDESの1.0です。
それ以前はJAZZⅢを使ってました。厚過ぎるので使うのをやめました。
それを踏まえて弾き比べてみました。

「JAZZⅢ」は、今日用意したものの中で一番小さく、一番厚いです。
文字が浮いているので滑りにくいです。
個人的に、小さすぎてカッティングとかが上手くできなくて使うのを止めましたw
それ以外はすごく使いやすいです。

「CLAYTON」はこの中で一番大きいです。
でも作りが雑。っていうのは使ったことがある方ならご存知だと思います。
楽器屋で何枚か取って見てみると、大体反ってます。そしてプリントがずれてます。
あと、そういう作りなのかわかりませんが、淵のバリの処理が雑というかなんというか。
それがザクザクした音の原因?

「FERNANDES P-100UA1.0」現在メインで使っています。
JAZZⅢと一般的なティアドロタイプのピックの中間の大きさです。
ぼくにとって、すごく丁度いい大きさです。最高。
サイズは最高なんですが、汗をかいた手で使うと滑ります。なのでデザインナイフでスジを入れて使ってます。
ロゴのプリントは爪でガリガリやると簡単に剥がれます。

「JIM DUNLOP ULTEX SHARP1.0」用意したピックの中で、唯一今まで使ったことがなかったピックです。
一般的なティアドロタイプですが、CLAYTONよりも少しだけ小さいです。この小ささがミソですね。
触り心地がいいです。淵の処理も綺麗で使いやすいです。
フェルナンデスが製造中止になったらこっちを使うと思いますw

総合的な使いやすさでいうと、やっぱりFERNANDESが一番でした。
ぼくが今メインで使っているせいですがw
その次がJIM DUNLOPのJAZZⅢではない方。
ウルテム製ピックはこの他にも沢山あるので、使って色々比べてみるのも楽しいですね。
 Orianthiが出演してました。 
ENGLのめちゃくちゃちっちゃいコンボアンプ使ってたせいか、音がイマイチな気が。。。。 

全体的にイマイチでしたw
PUFFYのセカンドアルバムの「JET CD」を買いました。 
PUFFYのアルバムの中で、唯一ミリオンセラーとなった一枚です。 
「これが私の生きる道」とか「愛のしるし」とか「サーキットの娘」とか入ってます。 
 
いろんな人が楽曲提供してて面白いなぁ。トータス松本とか草野マサムネとか井上陽水とか。
ギャラクシーエンジェルOP「ギャラクシーばばんがBang! C/W エンジェルわっしょい!」
Aerosmith「Aerosmith's Greatest Hits 1973-1988 [2004]」
坂本真綾「ループ」・「ヘミソフィア」
B.B.King「The Man and His Band」
田村ゆかり「My wish My love」
水樹奈々「PHANTOM MINDS」

の7枚。
アニメ関係かR&Rかブルースかみたいな感じがします。
来月は奈々ちゃんの新譜が出ますね。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
メールはこちらから
k_911☆hotmail.co.jp
☆を@に変えてくださーい
メッセのアドなんでメールじゃなくても適当にメッセージ送ってください
twitter
最新トラックバック

Copyright © [ K@ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]