忍者ブログ
笑いは剣よりも強し
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ブロードウェイ行ってきた。今年初。 

で、CD4枚買った。 
伝説のギャラクシーエンジェルOP、「ギャラクシーばばんがBang! C/W エンジェルわっしょい!」のCDを見つけたので買った。 
やっぱかっこいい曲だなぁー。両方ともね。 

あと坂本真綾のシングル2枚。ループとヘミソフィア。これはオマケで買った。 
1枚300円だけど、3枚買うと1枚100円になるっていうワゴンセールだったからw 
ギャラクシーエンジェル1枚だけ買うのはちょっと勿体無い気がして。 
持ってるアルバムに両方入ってるってーのに。 
でも、ループのカップリングの曲が死ぬほどカッコいいです。 

最後の1枚は、Aerosmithのベスト。Walk This Wayが聞きたいがために買った。 
ブックオフで見つけて買おうとしたときよりも安かった。
PR
発売日に買ってたんですけどね。書き忘れてました。
今日は奈々さんのOPとゆかりんのEDが同時にトップ10入りしています。おめでとー!

1曲目は「My wish My love」。 
映画のEDら辺で流れるだけあって、映画のEDの王道な感じです。 
王道を王道として歌うのも技術が必要なわけですね>< 
途中でスライドギターが入ってきて、キューンって盛り上がるのが面白いです。こういう使い方もあるんだーって関心した。 

2曲目「Tiny Rainbow」。 
可愛らしい曲であります。 
ギターのトラックが凝ってて気持ちいいです。ワウワウしてます。 

3曲目「ラブサイン」。 
国歌のコンビで作られた曲ですね。 
ちょっと昔のアイドルの曲ライクなところがいいです。 
すごく田村ゆかりの曲でっせー!って感じるのはなぜ?w 

4曲目「満月のセンシビリティー」。 
ぼくがこのシングルの中で一番好きな曲です。 
ぼくはジャジーな曲が、ゆかりさんにすごく合うと思ってるのでw 
20年後くらいに、こういう曲だけを演奏するライブを目黒ブルースアレイあたりでやってくれることを願っております。 


やっぱり歌上手い! 
アイドルポップ・バラード・ジャジーな曲・・・・どんな曲にでも合う声を出せる、田村ゆかりのすごさが体感できます。 
上手く書けないけど、田村ゆかりすげーってことです。 


さぁ1300円を持ってタワレコに行こう!
金ないんです。

それで、ラジコンを売ろうと思うんです。
今手元にあるのは、1/24のシャーシ2台・ミニッツ2台・プロポM11が1台
他パーツ多数。って感じです。

知り合いの方で欲しい人いますかね?
よければお友達価格でお譲りいたしますw
 bookoffでPUFFYのアルバム買ってきました。かっこいいです。 
ついでにハードオフに行ったら、Audio-technica ATH-EQ330 ってクリップ式のイヤホンが新品で300円だったから買ってしまった。 

走るときに使いたいと思います。でもイヤホンはカナル型が好きです。 
クリップイヤホンだと耳からスピーカーまでの間に少し隙間が出来てしまって、カナル型よりも音を大きくしなきゃいけないのが玉に瑕だと思います。 
ただケーブルが0.6っていうのがなー。延長使わないと付けながら走れないじゃん。
今週と先週の、 「POAROのあと何分あるの?」の内容が同意できすぎて泣きました>< 
聞いてみたい人は「POAROのあと何分あるの?」で検索しよう!
 
自分の容姿に劣等感を抱いており、どうせ異性には気持ち悪がられているに決まっている!と思ってる方は完璧に同意できる内容だと思います。 

今週の内容は、モテない・女性が怖いという話が軸。 
男女に関わらず、メールアドレスを聞くのが怖い。聞けない。とか。 
女子にメアドなんて聞いたら絶対に気持ち悪がられるに違いないとか。 

ぼくは同意できすぎて死ぬんですが。 
高校に入ってから同じクラスになった男子の半分くらいにはアドレスを教えてもらえるんですが、 
たとえ普通に会話が出来る関係にある女の子だとしても、アドレスは聞けません。 

みんな(男性諸氏)は、どうやって異性のアドレスを聞き出してるんですか!?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
メールはこちらから
k_911☆hotmail.co.jp
☆を@に変えてくださーい
メッセのアドなんでメールじゃなくても適当にメッセージ送ってください
twitter
最新トラックバック

Copyright © [ K@ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]