[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超ラジの100回目で鷲崎健さんが紹介しているのを聞いて、はまってしまった。
鷲崎さんのことは、アニラジファンなら知ってる人が多いと思います。
あまり人に進められたものを聞いたりしないのですが、Karaはかなりツボでした。
楽曲のよさもさることながら、メンバーのあの可愛いさ!
日本のアイドルグループとはまた違った良さが一杯あります。
Youtubeで「Kara」で検索すると一杯出てくるのでPVとか見てみてください!
そんな訳で、今日は「Kara」のCDを新宿と中野で探したんだけど、まったく見つからなかった。
行った店が悪かったのか、あまり置いていないのか。
くやしいからネットで探して注文してしまった。
タイムズスクエアのHMV行ってなかったのに、結局HMVの通販で頼んでしまった><
まぁHMVのサイトが上の方に引っかかったんだけどw
ネットで注文すると手数料とか色々込みで、定価より600円くらい高くなってしまうw
手頃なミニアルバムのはずが、フルアルバムと同じような値段になってしまった。
しかも、届くのが10日後くらいっていうw
新宿のコリアンタウンに行けばあったのかなー。
月に3枚も4枚もCDを買ってると、聞くのも追いつかなくなってきますね。
そろそろi podとか欲しいです。
今使ってるのは、4年前の冬にあきばお~のクリスマスセールで買った超激安MP3プレイヤー(128MBのSDとちっさいスピーカー付きで2400円)なのでそろそろ限界です。限界LOVERSなのです。
電池駆動なので、多分、消費した電池の値段でもう2400円超えてるかな~。
とりあえず手元に届くのが楽しみでしょうがないです。
あと、中野ブロードウェイに6ヶ月ぶりに行ったんですけど、中古のギターを扱ってる店があって興味深かった。
エフェクターもアンプも置いてたし。敷居が高そうな雰囲気だったから入れなかったけどね!
練馬区1のチキンこと、クマでした。