笑いは剣よりも強し
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書き忘れてたんですけどw
お正月に祖母の家に行った際、やることがなくてとらドラ!を読みました。
アニメ化もして絶賛放送中で、ラノベの旬は確実に過ぎてるんですがw
なんていうか、ふつうでした。
10段階評価で言うと6くらい?おこがましいですがw
電車の中でさらっと読むのにいいと思います。
ぼくは好きです。
PR
火事というトラブルに見舞われ、1時間くらい遅れてスタートでした。
ロフトって初めて行ったんですけど、かなりステージと近くて驚きでした。
1番前の席に陣取り、烏龍茶を飲みながらだらだら参加しました。
まぁ腹筋壊れるくらい笑いました。
裏南商研あたりで尿意がピークだったんですけど、席を外すことができず生死をさまよいました。
結論は、日永田さんがかわいい!
もう明日あさっては行かなくていいや。
今日買ったもの。
・吉田ぽあ郎ファーストアルバム「大きな鍋をいまつかむのはちっちゃなミトンじゃないだろう」
・南商研販売部の商品全て
・伊集院光 深夜の馬鹿力ライブラリー 「ウソチクの泉」
結局この3つ。でも合計すると5kくらいになる。
とりあえず眠いです。
昨日の朝の11時に起きてから今まで一睡もしてないのです。
チキンラーメンに、ゴマ油少々とキムチを入れるとめちゃうまいよ!
今日買ったもの。
・吉田ぽあ郎ファーストアルバム「大きな鍋をいまつかむのはちっちゃなミトンじゃないだろう」
・南商研販売部の商品全て
・伊集院光 深夜の馬鹿力ライブラリー 「ウソチクの泉」
結局この3つ。でも合計すると5kくらいになる。
とりあえず眠いです。
昨日の朝の11時に起きてから今まで一睡もしてないのです。
チキンラーメンに、ゴマ油少々とキムチを入れるとめちゃうまいよ!
こんばんわ~。
行ってきました歌舞伎町。自分は第一部に参加しました。
久々にイベントってかライブ行きましたわ。7月のファイターの2日目以来。
色んな仕掛けがあってかなり面白かったし、ライブとかDVDの告知もあったし至れり尽くせり。
CD一枚買って応募しただけで、こんなの見せてくれるなんて頭おかしいわ。(いい意味で
コマ劇場なんて生まれて初めてだし、多分今後も行かないでしょうw
中に入った感想は、あんまキャパがないなーってのと、客席との距離が近い。円形のステージから扇形に客席がある感じ?
(コマがキャパ2000、武道館が2万いかないくらい、代々木第一体育館が14000くらい、NHKホールが4000いかないくらい、横アリが17000くらい。並べてみると何だかんだで武道館かなり広い。)
どの席からでもかなりよく見えたと思いますね。ぼくも20列目くらいでど真ん中だったんですけど、かなり近く感じました。ド正面だし。
開演1時間前に着いてハンズ行ってサイリウム買って、物販に並ぶか並ぶまいかちょっと悩んで、結局、入場の列も結構長かったから入場列に並んで、30分前に中に入れた。中はかなりスモーク焚いてたなーって。
とりあえず言いたいのは、座席が隣だった女性がかわいかった。
近年稀にみる自分のタイプにドンピシャの容姿であった。奈々ちゃん見る前に目を奪われてまったZE。
イベント自体は賞味1時間半くらい?思ってた以上に長かった。曲なんて3曲だけだと思ってたし。
さすが鉄の女、水樹奈々!
お芝居あり、持ち歌あり演歌ありでした。
まぁ内容のアレは2chの奈々スレで見てくれ。
とりあえず杉田智和氏はスベり知らずだなー。あの空気読めない感もきっと演出なんだろう。
どこまでがアドリブでどこまでが台本なのか全くわからんかった。
行ってきました歌舞伎町。自分は第一部に参加しました。
久々にイベントってかライブ行きましたわ。7月のファイターの2日目以来。
色んな仕掛けがあってかなり面白かったし、ライブとかDVDの告知もあったし至れり尽くせり。
CD一枚買って応募しただけで、こんなの見せてくれるなんて頭おかしいわ。(いい意味で
コマ劇場なんて生まれて初めてだし、多分今後も行かないでしょうw
中に入った感想は、あんまキャパがないなーってのと、客席との距離が近い。円形のステージから扇形に客席がある感じ?
(コマがキャパ2000、武道館が2万いかないくらい、代々木第一体育館が14000くらい、NHKホールが4000いかないくらい、横アリが17000くらい。並べてみると何だかんだで武道館かなり広い。)
どの席からでもかなりよく見えたと思いますね。ぼくも20列目くらいでど真ん中だったんですけど、かなり近く感じました。ド正面だし。
開演1時間前に着いてハンズ行ってサイリウム買って、物販に並ぶか並ぶまいかちょっと悩んで、結局、入場の列も結構長かったから入場列に並んで、30分前に中に入れた。中はかなりスモーク焚いてたなーって。
とりあえず言いたいのは、座席が隣だった女性がかわいかった。
近年稀にみる自分のタイプにドンピシャの容姿であった。奈々ちゃん見る前に目を奪われてまったZE。
イベント自体は賞味1時間半くらい?思ってた以上に長かった。曲なんて3曲だけだと思ってたし。
さすが鉄の女、水樹奈々!
お芝居あり、持ち歌あり演歌ありでした。
まぁ内容のアレは2chの奈々スレで見てくれ。
とりあえず杉田智和氏はスベり知らずだなー。あの空気読めない感もきっと演出なんだろう。
どこまでがアドリブでどこまでが台本なのか全くわからんかった。
C74全てを通しての感想です。
自分は2・3日目しか行ってないので1日目に関しては触れませんがw
今年は、1日目・2日目が暑く3日目が涼しいという、いわゆる「ツンデレ」な天候だったのではないでしょうか?
3日目なんて寒すぎで半そでで行ったのを後悔するくらいでした。